まだまだ天気微妙ですね~
最近は家の掃除等ばかりしていて、何も作っていません~。
なんとか書くことを見つけて更新です^^;
自転車の変速機とグリップを交換しました。

元々はグリップを回すタイプでしたが、レバー式にした事でとても快適になりました!(*^^*)
パーツ単体で千円程度だし、最初からこれにしてほしいですよね。
ネットで交換方法を調べて何とか出来ました。
調節がけっこうシビアで少し手こずりましたが、メカニック気分が味わえて楽しかったです。
グリップはストレートからエルゴグリップに交換しました。 モノタロウブランドの物です。(500円ほど)
値段の割には形も良くシッカリしており、かなり乗り心地が良くなりました。
僕にとってチャリはただの移動手段ですが、パーツ単位で色々改造してる人たちの気持ちが少し分かった様な気がしますw
卓上緑化計画も少しづつ進めております~。
土以外は全部百均です。

エアープランツに加え、多肉植物を導入してみました。
数が増えると緑だけではなく花も欲しくなってきますね~。
そして最終的には「…食えないじゃん!」となるのが今までのパターンw
保険という訳ではないけど、ベランダでは食える物を育てています^^;
なんとか書くことを見つけて更新です^^;
自転車の変速機とグリップを交換しました。

元々はグリップを回すタイプでしたが、レバー式にした事でとても快適になりました!(*^^*)
パーツ単体で千円程度だし、最初からこれにしてほしいですよね。
ネットで交換方法を調べて何とか出来ました。
調節がけっこうシビアで少し手こずりましたが、メカニック気分が味わえて楽しかったです。
グリップはストレートからエルゴグリップに交換しました。 モノタロウブランドの物です。(500円ほど)
値段の割には形も良くシッカリしており、かなり乗り心地が良くなりました。
僕にとってチャリはただの移動手段ですが、パーツ単位で色々改造してる人たちの気持ちが少し分かった様な気がしますw
卓上緑化計画も少しづつ進めております~。
土以外は全部百均です。

エアープランツに加え、多肉植物を導入してみました。
数が増えると緑だけではなく花も欲しくなってきますね~。
そして最終的には「…食えないじゃん!」となるのが今までのパターンw
保険という訳ではないけど、ベランダでは食える物を育てています^^;